統合失調症と向き合う

体験者の声 医療者・支援者の声 家族の声 私たちの活動紹介 イベント おしらせ
石山勲さん
石山 勲さん
(いしやま いさお)
1958年(昭和33年)生まれ、56歳(収録時)。システムエンジニアとして働いていた29歳の時に症状が出て、内科を受診し、その後、精神科を受診する。会社は退職。物を書くことが好きで、保護室に入院した時の体験を記した本を発行。現在は、精神科医療施設の研究の手伝いや当事者として講演活動に携わっている。当事者自助グループも運営中。母親と同居。第2回精神障害者自立支援活動賞(リリー賞)を受賞。著書に、『幽閉』(萌文社)『精神保健・医療・福祉の正しい理解のために』(萌文社など)がある。
movieImage
<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  >>
11偏見や差別について
Q.今までに精神疾患に対し偏見や差別を感じたことはありますか

「いや、僕の場合はわりかし友人が良かったので、治療したほうがいいというふうに言ってくれましたよね。だから怖がられたり、ということはなかったです。

だけれども、僕がしたわけではないのですが、最初の頃の自分は、精神病ってこんなイメージなのだろうという、イメージだけですよね。だから怖いとか、訳の分からないことを言っているという答えが自分の病気を通して分かったので、それで皆さんにお伝えして、そんなにひどくないよと、慣れてさえしまえば、薬は飲むけれども、それ以外は支障があんまりないですよということを伝えたいですね。

この病気は、脳の神経伝達物質の異常で、もともと精神(科)病院は、昔は『脳病院』と言われていて、ちゃんと薬が効く病気であるということは知ってほしいですね。

曖昧にされていて、かえって分かりづらい。ただ、最初の取っかかりとして、『脳病院に行きましょう』とは、みんな嫌うでしょうから。他の言葉は思いつかないのですけどね。ただ、心の病ではないよと」。

Q.精神疾患に対する偏見や差別を少しでもなくすために必要なことは?

「(僕の場合)今のところ執筆レベルですけれども、やはり、行政に訴えかけたりし始めようとしているところですかね。予算もそうですし、もっと啓発活動のために講演とかをやってくれとか。」

Q.統合失調症になったことを、今はどう思っていますか

「ならなくて済むのだったらそれで良かったですけども、もう、今、2番目の人生を歩んでいると。1番目は病気をして、それなりに終わった。今、こうした講演活動とか執筆活動を含めて、また新しい人生が始まっているというふうに捉えていますね。」

<< 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  >>